SNSで流行りだした、手を上げた青い魚ミームの元ネタは「トムとジェリー」です。
- 青い魚ミームの元ネタはトムとジェリー
- 本家のエピソードは「可愛い逃亡者」
- さかなの名前や正体
- なぜ流行った?初出は誰なのか
この記事では魚の名前や正体、本家はどんなストーリーなのか、なぜ突然流行りだしたのかきっかけや初出について解説します。
青い魚ミームの元ネタはトムとジェリー!魚の名前やキャラクターの正体
さかなクション pic.twitter.com/ZJo7gqdAjl
— NL (@Nf_____11) July 10, 2025
Xで流行っている青い魚が手を上げている画像を使ったネットミーム。元ネタやキャラクターの名前を解説していきます。
- 元ネタはトムとジェリー
- 本家のエピソード「可愛い逃亡者」
- 青い魚の名前は?
- ダンスはジュリーが操っている
元ネタはトムとジェリー
青い魚のキャラクターが手を上げている画像の元ネタはアニメ「トムとジェリー」です。
『トムとジェリー』は、ネコのトムとネズミのジェリーが繰り広げるドタバタ劇を描いたアメリカの名作アニメ。セリフが少なく、動きと音楽だけで笑いを届けるのが特徴です。
トムとジェリーのどんなストーリーに登場した、なんという名前のキャラクターなのか詳しく見ていきましょう。
本家のエピソード「可愛い逃亡者」
トムとジェリーミームの元になった青い魚が登場するのは、1952年公開の「可愛い逃亡者(原題:Little Runaway)」というエピソードです。
物語は以下のような流れで進みます
- サーカスにいたオットセイが脱走し、トムとジェリーの家に逃げ込む
- ジェリーはオットセイと仲良くなり「魚を分けてもらえませんか?」とお願いされる
- ジェリーは魚を探しに行き、トムのエサ皿に載っていた魚に目をつける
- そっと盗もうとするが、タイミング悪くトムが目を覚ましてしまう
- ジェリーは焦って魚の後ろに隠れ、自分の手で魚を操る
- まるで魚が自分で動いているように見せかけ、トムをごまかそうとする
このお話では、サーカスから逃げてきたオットセイが、トムとジェリーの家にやって来るという展開になっています。
物語の途中で、オットセイが「魚が欲しい」とジェリーにお願いする場面が登場します。
そこでジェリーがトムのエサ皿から魚をこっそり取ろうとする…という流れで、あの青い魚が手を上げるシーンが始まります。
本編ではほんの数十秒程度の登場で魚自体は動物でもキャラでもなく、ただのおかずのはずでした。
ところがこの青い魚が、70年以上の時を越えて日本のSNSで爆発的に注目されることになったのです。
青い魚の名前は?
トムとジェリーミームの青い魚の名前は「さかな」です。
🐟🐟🐟#トムとジェリー #トムジェリ #さかな #トムジェリ85周年 pic.twitter.com/4MeXI2h9Ww
— 「トムとジェリー」公式 (@TomAndJerry_JP) July 8, 2025
実はアニメ本編の中で名前は一切登場していません。
字幕を見返しても、台詞の中に固有名詞はなく登場人物の誰もこの魚に名前をつけていません。
つまりこの魚は、登場キャラクターではなく本当にただの魚でしかないのです。
青い魚ミームの元ネタは、オットセイのご飯という小道具でしかありませんでしたがSNSでは愛されキャラクターとしてバズっています。
ダンスはジュリーが操っている
ここすき pic.twitter.com/tSHIDHU5NT
— れれれ (@Shiinaaa41) July 9, 2025
トムとジェリーの青い魚はアニメで見ると手を上げたり足をぴょこぴょこさせたり、まるでダンスをしているかのように動いています。
しかし前述したように、魚は生きて動いているわけではなくジュリーが後ろから操っていただけなんです。
ネットミームとして使われている画像の後ろには、実はジュリーが隠れています。
青い魚ミームの元ネタはトムとジェリー!なぜ流行った?
トムとジェリーの青い魚ミームはいつ誰が始めたものなのか、初出を調査しました。
- なぜ流行った?
- 公式が元ネタ動画を投稿
なぜ流行った?
トムとジェリーの青い魚ミームはなぜ流行ったのでしょうか?
きっかけはXの「念慮 (@Daruma8986)」さんによる以下の投稿でした。
こいつ流行らせたいんで良かったら使ってください pic.twitter.com/8rCy5HkXMC
— 念慮 (@Daruma8986) July 5, 2025
ネタツイッタラー念慮さんが「こいつ流行らせたいんで良かったら使ってください」という呼びかけは1.4万リツイートを超え拡散されていきました。
そして反応したXユーザーたちが大喜利のように青い魚ミームを投稿し始めました。
公式が元ネタ動画を投稿
トムとジェリーの青い魚ミームは爆発的に拡散されていき、ついに、トムジェリ公式アカウントが反応しました。
ひそかに人気が高まっている…?🐟この子は、
— 「トムとジェリー」公式 (@TomAndJerry_JP) July 9, 2025
トムとジェリーのエピソード「可愛い逃亡者」(1952)に登場する【さかな】です。
皆さん改めてよろしくお願いします!
(正体は、友達のオットセイにさかなをプレゼントしたいジェリーでした🐭🐟)#トムとジェリー #トムジェリ #トムジェリ85周年 #さかな pic.twitter.com/52wtmu8KTH
なんと丁寧に、元ネタシーンの動画まで載せてくれています。
青い魚ミームの元ネタはトムとジェリー!魚の名前:まとめ
Twitter(X)では流行っている青い魚ミームの元ネタや名前について話題を解説しました。
- 元ネタはトムとジェリー
- 「可愛い逃亡者」に出てくるキャラクター
- 名前は「さかな」でただの小道具的なあつかい
- ダンスはジェリーの仕業
- Xユーザーが流行らせたいと画像を投稿したことがきっかけ
- 公式が反応して本家の動画を載せた
1人のネタツイッタラーの呼びかけがきっかけになり、ネットミームと化した「トムとジェリーの青い魚」。
50年以上前に少しだけ登場したただの「さかな」が人気になったことに公式も困惑していることでしょう。