胡蝶しのぶポーズの元ネタとは?櫻坂の松田里奈ではない?

胡蝶しのぶポーズの元ネタとは?櫻坂の松田里奈ではない?

最近SNSで流行っている「胡蝶しのぶポーズ」の元ネタを調査しました。

女子高生が写真やプリクラを撮るときによくやっていますが、胡蝶しのぶポーズとは何なのか、元ネタのシーンや初出を解説します。

櫻坂46の松田里奈がやるポーズにも似ていますが関係あるのでしょうか?

目次

胡蝶しのぶポーズの元ネタとは?櫻坂46の松田里奈ではない?

  • 胡蝶しのぶポーズとは?
  • 元ネタはさとり
  • どのシーンが本家?
  • 櫻坂の松田里奈ポーズに似てる

胡蝶しのぶポーズとは?

SNSで若者を中心に「胡蝶しのぶポーズ」が流行っています。

胡蝶しのぶポーズとは、両手を手刀のように立てて体の前で構えたファイティングポーズのような姿勢のことをいいます。

胡蝶しのぶといえば『鬼滅の刃』に登場する人気キャラクターで、大ヒット中の映画でも話題になっていますよね。

ハッシュタグまでつけられていますが「このポーズのどこが胡蝶しのぶなの?」という反応が多いことで、さらに拡散されているようです。

では元ネタはいったい何なのでしょうか?

元ネタはさとり

胡蝶しのぶポーズの元ネタは「さとり(@esuenuesukowai)」さんがX(旧Twitter)に投稿した写真です。

ネタツイッタラーとしてたまにバズっている、さとり氏が投稿した「胡蝶しのぶポーズ」が拡散され若者が真似して写真を撮るようになりました。

これが元ネタとして胡蝶しのぶポーズが広まっていったようです。

ではこのポーズは『鬼滅の刃』原作のどのシーンで登場するのでしょうか?

どのシーンが本家?

胡蝶しのぶポーズは原作では登場しません。

漫画でもアニメでも公開中の無限城編でもまったく登場しないのです。

本家では胡蝶しのぶが似たようなポーズをすることまりませんし、キャラデザをモチーフにしているわけでもないようです。

元ネタのさとり氏が創作した胡蝶しのぶポーズだったようです。

櫻坂の松田里奈ポーズ

さとり氏の投稿によって胡蝶しのぶポーズとして流行っていますが、同じようなポーズは以前からありました。

ウルトラマンやダチョウ倶楽部の「ヤー」など。両手を手刀にょうに体の前で構えるポーズはよくあります。

近年では、アイドルグループ櫻坂46の松田里奈さんがよくやるポーズとしてファンの間で有名です。

松田里奈さんは櫻坂46のキャプテンとして活躍しており、写真撮影の際にはよくこのポーズをしています。

胡蝶しのぶポーズに似ていますが、さとり氏が投稿するより昔からやっています。

2025年2月に発売された櫻坂の楽曲「UDAGAWAGENERATION」では振り付けとしても取り入れられました。

ただ、さとり氏がこのポーズを元ネタにしているわけではないようです。

ぱっと思いついたポーズを「胡蝶しのぶポーズ」として投稿したら、女子高生の間で流行ってしまったようです。

胡蝶しのぶポーズの元ネタとは?櫻坂の松田里奈ではない:まとめ

SNSで流行っている胡蝶しのぶポーズの元ネタを解説しました。

  • 胡蝶しのぶポーズとは、胸の前で手刀のように両手を構える姿勢
  • 元ネタはTwitterのさとり氏が投稿した写真
  • 本家『鬼滅の刃』でこのシーンは存在しない
  • 櫻坂の松田里奈ポーズに似てる

さとり氏が創作したものでしたが、若者の間で流行り写真やプリクラを撮るときの定番として広まっているようです。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトはネットミームやエンタメ作品の元ネタや由来、本家を解説するサイトです。SNSで流行するネット用語、マンガやアニメ、ドラマや映画の元ネタまで調査してわかりやすく紹介しています。

目次