もうこないからねーの元ネタはたまごっち!意味や誰のセリフなのか解説

もうこないからねーの元ネタはたまごっち!意味や誰のセリフなのか解説

もうこないからねー」というセリフ、最近SNSでよく見かけませんか?

この独特な言い回しは、2005年に発売されたニンテンドーDSのゲーム『たまごっちのプチプチおみせっち』が元ネタなんです。

セリフを言ってる黄色いキャラクターは誰なのか、ミーム化するきっかけになったドコムスなど気になる情報を解説していきます。

この記事の内容
  • もうこないからねーの元ネタはたまごっち
  • ドコムスのゲーム実況がきっかけで流行る
  • 「またきたよ~」とセット
  • フォントや音源素材も話題になる
目次

もうこないからねーの元ネタをたまごっち!誰のセリフ?

まずは「もうこないからねー」というセリフの元ネタを解説します。あの黄色いキャラクターは誰なのでしょうか?

  • 元ネタはたまごっちのゲーム
  • 誰のセリフ?
  • ドコムスがきっかけ
  • 「またきたよ〜」もセット

元ネタはたまごっちのゲーム

「もうこないからねー」の元ネタは、2005年にニンテンドーDS向けに発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』というゲームです。

このゲームはプレイヤーが「まめっち」「くちぱっち」「めめっち」の誰かと一緒にお店を経営していくシミュレーション系ゲーム。

お客として登場するたまごっちキャラたちにサービスを提供して、その満足度に応じてお店の評価が変動するという仕組みになっています。

プレイヤーがちゃんとサービスできていれば問題ないのですが、評価が最低になるとお客のたまごっちがあるセリフを言い残して帰ってしまうんです。

それが「もうこないからねー」というセリフです。

誰のセリフ?

この「もうこないからねー」というセリフを言い残したのが「まるっち」というキャラクターです。

まるっちは、たまごっちの成長段階の中で幼児期に登場するキャラクターで丸っこくて黄色いビジュアルが印象的ですよね。

性格としては「甘えん坊だけど、ちょっと反抗期」みたいなキャラとして描かれています。

その性格設定が「もうこないからねー」というセリフとマッチして、なんとも言えない絶妙なユルさがあるんです。

ドコムスがきっかけ

「もうこないからねー」がネットミームとして使われるようになった大きなきっかけは、ゲーム配信者「ドコムス」による実況動画でした。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトはネットミームやエンタメ作品の元ネタや由来、本家を解説するサイトです。SNSで流行するネット用語、マンガやアニメ、ドラマや映画の元ネタまで調査してわかりやすく紹介しています。

目次